さらに、ちょっと変わった懐中時計をお探しの方に
懐中時計というと、どういったイメージをお持ちですか?
当たり前に丸くて白い文字盤に、そういったところが定番ですよね。
こういった定番の形は、懐中時計時代の全盛期のもので、後期・腕時計へと移行する時代になると、少しづつ変化を見せてきます。
今も昔も同じで、それまでの主流の形に変化を加えて。
それがこのエルジンように、ちょっと特殊な形をした懐中時計。
八角形という形自体も特殊ですが、ケースにも装飾を加えて、さらにこの時代に定番になった金属の文字盤に変化も加えて。
装飾性を高めて懐中時計ユーザーへのアプローチを続けた、そういった変化がしっかりと見える1点です。
当たり前の懐中時計というのも味がありますが、このような特徴的な1点は「持つ」という点で愛着の湧く作りではないかと思います。
店主のワンポイントと評価
総合評価
形状や色合いといったところで、写真ではちょっと上手く撮れないのですが、実物のほうが綺麗な商品かと思います。
ケースや文字盤の色合い・艶という点では、とても綺麗なもので、デザインの特殊さも相まって面白い作りです。
独特の書体である数字、針の先端の形も変わっていて、これだけ変わったところを詰めた懐中時計だからこそ、という楽しみがある1点です。
状態
裏蓋は軽く凹凸がありますが、十分に良い状態かと思います。
写真では拡大していますので、文字盤の劣化なども見えますが、実際に肉眼で見るとほとんど気にならない程度です。
希少性
この年代に作られた特殊な形のデザインで、金属製の文字盤を採用しているため、状態の良いものとなると入手が難しいものです。
贈り物
全体的な状態も良く、デザインとしても特殊で、100年という時代を感じて頂ける作りです。
贈り物としても、形や雰囲気も明らかにアンティークで、違いを見せられる贈り物になるかと思います。
備考